【ライフスキル】ブログ

投資に役立つ情報、運用成果、銘柄分析を発信していきます

【簡単】貸借対照表の仕組み

貸借対照表の分類

貸借対照表は企業の資産や負債がいくらあるかを表したものです。貸借対照表「資産」「負債」「純資産」の3つに分類することが出来ます。
資産」は企業がもっている財産を表しています。例えば、現金、預金、売掛金棚卸資産、土地といったものは全て資産になります。
負債」は企業が将来支払わなければならない債務です。借入金や社債がなどが負債に文類されます。
純資産」は資産にも負債にも属さないものです。純資産は株主資本とその他項目に区分されます。(株主資本)は株主が企業に出資したお金や、企業が過去に稼いだ利益を蓄積したものなどがあります。

科目の分類

資産は(流動資産、固定資産)
負債は(流動負債、固定負債

それぞれ分類することが出来ます。
流動資産」は現金や預金、売掛金のように1年以内に現金化される見込みのある流動性のある資産です。
固定資産は土地や建物のように長期間保有する目的で持っている資産のことです。固定資産には(有形固定資産、無形固定資産、投資その他資産)に分類されます。

流動負債は買掛金、短期借入金などのように、1年位以内に支払いが必要となる債務です。
固定負債は支払いが1年以上先となる債務を表しています。